このブログは、
ダイエットを成功させるために効果的な食事/運動について
一緒にお勉強していこうという、読者参加型のブログになります。
こんばんは。
これを見ているのは夜でしょう。
もしくは朝、はたまた昼かもしれません。
早速ですが、タイトルの通りはじめましてのあいさつということで
自己紹介させていただきますね。
コロナ太りって便利な言葉ですよね…
さてさて、
筆者はアラサー男であり、世間でいうIT会社に勤めております。
皆さんご存じの通りコロナにより世界情勢は大きく変わり、
勤め先でも在宅勤務が始まりました。
当時は一人暮らしを10年近くしていながら、料理が全くできないという低スぺに加え、
外食もできずにどうしようと右往左往しておりました。
そんな矢先、U〇er eatsに出会ってしまったのです…。
彼は外に出ずともいろいろなメニューを提供してくれるのですが、
これを繰り返すとあっちゅう間に最大体重を15キロ近く更新してしまいました…。
身長170cmに対し体重85.7kg、晴れてコロナ太りの仲間入りです。
(ちなみに各店舗の注文回数を履歴で見れるのは知っていましたか?
これ知って驚愕したのですが、マックの注文履歴が100回を超えていたのには絶句しましたね…。)
靴ひも結ぶのめっちゃつらい、足の爪を一気に切れない
ここまでで肥満体系であることはわかっていただけたと思います。
(2023年8月現在、ピークから7キロ程度は減少しております。ただし肥満体系なのは変わらず)
ここからはコロナ太りを実感した体験談です。
皆さんに共感いただけたら嬉しいですね、仲間です。
- 靴ひも結ぶときの姿勢がつらい
- 足の爪切るときに腹がつっかえて呼吸がとまる
- 寝てるときのいびきがひどい
- シャツとズボンが縮んでると錯覚する
ほかにも挙げたらキリがないですが、ひとまずここまでにしましょう。
メンタル上良くありません。
さすがに痩せよう
いろいろと生活に支障が出てきたので、2023年1月よりダイエットをはじめました。
徐々に体重を下げ、このページを作成している現在は78.8kgです。
一応減っている理由として、
週2,3回ジムに行き、食事のPFC(タンパク質/脂質/炭水化物)に気を配ったりと
地道に続けているのが、少しは成果として出ているのかなと思ってます。
ただ、正直1月よりもジムの頻度は下がっているし、食事管理もたまに曖昧になったりしてます。
モチベーション維持のためにブログを作ろう
今回ブログを開設した目的ですが、
①皆さんに見ていただき他力本願的にダイエットを継続するため
②同じような境遇の方と一緒にダイエットをしていきたいと思ったため
であります。
特に②について、
私はダイエットのスペシャリストとはほど遠く、皆さんの意見を聞きながら
情報共有をしていき、切磋琢磨したうえで皆さんで健康的な体になりたいなと考えています。
まずは1記事1記事丁寧の記述を心掛けますので、
ぜひぜひ目を通していただければなとお願いいたします…!
コメント